きものおしゃれレシピ
はじめまして☆☆☆和の文化が見直されている今日この頃ですが、若い人にはとっつきにくい世界ですよね?若い世代の和の心を取り戻すべく、若手社員が呉服レンジャーとして頑張ってまいります♪
ありがとうございます!
今回は、おうち時間にも きものでお過ごしになるような
きもの女子の皆様へおススメの帯をご紹介いたします!
京都西陣から熊本織物でございます!
熊本織物の帯は、西陣織の中でも高度な技術を要する
引箔の技法を駆使し、絵画などに範を求めた
オリジナル図案をもとに織り上げられています!
目を引くモダンな柄とシックな色合いは、
現代のきものに合わせやすいデザインです☆
さらに、美濃和紙を手もみしたもみ箔を使用している
ことから、しなやかでシワになりにくい特徴も
兼ね備えています。
きもの好きの方にはとってもおススメの帯です!
いかがでしょうか?
11月14日(土)と15日(日)の2日間は、
熊本織物三代目 熊本晋也氏が来場いたします。
※両日とも午後5時までです。
制作者である熊本氏自ら、熊本織物の魅力をもっともっと
ご紹介いたしますので、ぜひこの機会に売場へお立ち寄り
ください。
皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げております☆
手もみ箔 熊本織物特集
◇開催中→11月17日(火)※最終日は午後5時閉場。
◇横浜タカシマヤ7階 特選呉服売場
TEL:045-313-7843(直通)
※ご来店の際は「マスクの着用、手指の消毒」を
お願いいたします。また「混雑時の入場制限」
「店内施設のご利用制限」をお願いする場合が
ございます。
予めご了承くださいませ。
はじめまして☆☆☆和の文化が見直されている今日この頃ですが、若い人にはとっつきにくい世界ですよね?若い世代の和の心を取り戻すべく、若手社員が呉服レンジャーとして頑張ってまいります♪