はじめまして☆☆☆和の文化が見直されている今日この頃ですが、若い人にはとっつきにくい世界ですよね?若い世代の和の心を取り戻すべく、若手社員が呉服レンジャーとして頑張ってまいります♪
今回は、2021年1月13日(水)→19日(火)に開催のPOP UP
<りゅうあん>京の花遊印フェアについてご紹介します♪
会期中、遊印作家の若蔵氏が横浜髙島屋に来場!
『花遊印』の実演販売やオーダーメードを承ります♪
1995年、若蔵氏はかねてより続けていた書道を生かし
独学で印鑑彫りを学びました。
花遊印は、若蔵氏のやわらかな曲線によるオリジナル書体が
特徴の、手彫りのハンコです。
ハンコの土台である印材は、お茶の木を使用。
味わい深い自然のままの形をお楽しみいただけます。
太さや形もそれぞれ違うので、
持ちやすさや、作りたいハンコの大きさを考えながら
印材を選ぶのも、楽しみのひとつです♪
また、ハンコは「白文」と「赤文」の二種類あります。
白文は文字の部分を彫り、文字が白抜きになる彫り方で、
赤文は文字以外の部分を彫り、文字が残る彫り方です。
画像は赤文タイプのハンコの印影です。
ぜひ和雑貨売場で赤文と白文のハンコを見比べてみて
ください!
手作りのものや、一点ものって
持っているだけで特別感ありますよね(^^)
お作りした花遊印は、巾着にお入れしてお渡しいたします。
持ち運びも便利な、あなただけの手彫り花遊印。
ぜひこの機会にいかがでしょうか。
+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+
■<りゅうあん>京の花遊印フェア
■会期:2021年1月13日(水)→19日(火)
※最終日は午後5時閉場
■場所:7階呉服 和雑貨売場
■和雑貨売場直通番号:045-313-8224
◇品数には限りがございますので、
売り切れの節はご容赦ください。
◇ご来店の際は「マスクの着用、手指の消毒」
をお願いいたします。
また「混雑時の入場制限」「店内施設のご使用制限」
をお願いする場合がございます。
+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+
はじめまして☆☆☆和の文化が見直されている今日この頃ですが、若い人にはとっつきにくい世界ですよね?若い世代の和の心を取り戻すべく、若手社員が呉服レンジャーとして頑張ってまいります♪